【体質別】中医学的ダイエット方法

皆さま、こんにちは!大田区蒲田の漢方薬局で8年間、不妊症の漢方相談を経て、現在京浜東北線の大森駅直結・漢方薬専門仁和堂薬苑の中医師韓です。

ダイエットを行う場合、肝・脾・腎がポイントに!

脾の機能が低下して、代謝が悪くなると、体内に余分なものが溜まって肥満になります。

また中医学では「気」「血」「津液(水)」のバランスを考えて太った、痩せたと判断します。

例えば、気が足りないと食べたものを消化できず、エネルギーのすることができないために脂肪がたまります。

血の力が弱いと、血流が滞り、血中脂肪が増えます。

津液が働かないと過剰な水分が溜まり、むくんだり水太りになったりしてしまいます。

体に必要のないい毒素になってしまうためデトックスが必要になります。

気・血・津液がバランスよくスムーズに働けば、食べたものはきちんとエネルギーとして使われるので、太りにくい健康的な体を保つことができるのです。

中医学では、体質別に対応できますので、漢方生薬の決明子、山査、蓮の葉、土茯苓、陳皮、沢瀉、ヨクイニンなどそれぞれの体質合わせて、ダイエット効果期待できます。
さらに、中医経絡学に基つき、漢方アロママッサージ、推拿、吸い玉、刮痧など中国伝統中医療法もダイエットに効果高いことが証明されている。

 

生活の注意点:①普段から辛い物と油揚げ物を避ける。②夜ご飯は半量に。③適量な運動、散歩とライニングなど。

具体的な体質診断と自分に合うダイエット法は専門の先生に相談したうえ、ご判断ください。

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP